

ヤジルス|ボードゲームルール紹介
ヤジルス このゲームは、ヤジルシカードのヤジルシを繋げて伸ばすように手札を出していき、手札に入り込んだ「ヤジロウ」をできるだけ減らすのがゲームの目的です。 テーブルの大きさによって難易度が変わる、一風変わったボードゲームです!テーブルの端に向けて伸ばすか、次のプレイヤーを邪魔するように置くか、はたまた平和主義的な置き方をするのか!?ゲーム中だけでなく、繋がったヤジルシの列を眺めるのも楽しいゲームです♪ ゲーム概要 プレイ人数:2~5人
プレイ時間:5分~15分
推奨年齢:7歳以上 ゲーム評価 評価項目5段階評価 ルール難度簡単 ★★★☆☆ 難しい 論理性低い ★★☆☆☆ 高い 嘘の重要性低い ★☆☆☆☆ 高い 交渉力不要 ★★☆☆☆ 必要 直感低い ★★☆☆☆ 高い 運要素少ない ★★★☆☆ 多い ※パズリア独自見解によるものです ゲームの準備 スタートプレイヤーを決めます。 スタートカードをスタートプレイヤーの方向に向けた状態で、テーブルの真ん中に置きます。 ヤジルシカードをシャッフルして裏向きで重ね、スタートカードの上に置き、山札とします


Hex-A-Gon(へクス・ア・ゴン)|ボードゲームルール紹介
Hex-A-Gon(へクス・ア・ゴン) このゲームは、6角形のマスに配置された柱を、他の柱を連続して飛び越すように上手く動かし、飛び越して獲得した柱の数を競うゲームです。 なつかしのボードゲーム「ダイヤモンド」に似たコマの動かし方で、連続でたくさんのコマを獲得できた時の爽快感は最高ですよ♪ ルールがシンプルなので一見簡単そうですが、後半になるほど多くのパターンの動かし方が出てくるので、どれが最善手か選ぶのに頭を悩ませます。 ゲーム概要 プレイ人数:1~5人
プレイ時間:15分~25分
推奨年齢:13歳以上 ゲーム評価 評価項目5段階評価 ルール難度簡単 ★★☆☆☆ 難しい 論理性低い ★★★★★ 高い 嘘の重要性低い ★☆☆☆☆ 高い 交渉力不要 ★☆☆☆☆ 必要 直感低い ★☆☆☆☆ 高い 運要素少ない ★☆☆☆☆ 多い ※パズリア独自見解によるものです 内容物(コンポーネント) 六角柱:60本 ゲームボード 宝石:赤1個、青5個、緑8個 ゲームの準備 ボードを場の中央に配置します。 60本の柱を、ボードの中央のマスだけ空けて全て配置します


赤ずきんは眠らない|ボードゲームルール紹介
赤ずきんは眠らない このゲームは、おおかみ役となった1人のプレイヤーが、それ以外のこぶた役のプレイヤーが寝ているのか、罠を仕掛けているのかを予想し、無防備(寝ている)だと思う1人を指名して襲い、結果に応じて得点を稼いでいち早く10点を稼いだ人が勝利するゲームです。 ゲーム概要 プレイ人数:5~6人
プレイ時間:15分 ゲーム評価 ルール難度:★★☆☆☆
論 理 性:★★☆☆☆
嘘 :★★★★☆
交 渉 力:★★☆☆☆
直 感:★★★★☆
運 :★★★☆☆
※パズリア独自見解によるものです ゲームの準備 各プレイヤー、おやすみカードとトラップカードを持ちます。 ゲームの進め方 第1ターンは、ゲームマスターが役割カード(狼カード:1枚と子豚カード:プレイ人数-1枚)をシャッフルし、プレイヤーに配ります。 役割カードをオープンし、狼役と子豚が誰なのか、お互いにわかるようにします。子豚カードには点数も書かれているので、それも全員で確認します。 役割が確認できたら、子豚のプレイヤーはおやすみカードかトラップカードのどちらかを伏せて前に