Jewel Box|ボードゲームルール紹介
Jewel Box
このゲームは、3×3マスで裏向きに並べられた宝石をめくったり入れ替えしながら、同じ色の宝石が1列に並んだタイミングでそれを当てられたら勝ちとなるゲームです。
たったの9マスのカードの行方を記憶していくだけですが、手番が終わるたびに入れ替わるカードが頭を悩ませます。自分の手番に丁度良く揃うような並びで回ってくる運も重要なゲームです!
ゲーム概要
プレイ人数:3~5人 プレイ時間:5分~15分 推奨年齢:6歳以上
ゲーム評価
評価項目5段階評価
ルール難度簡単 ★☆☆☆☆ 難しい
論理性低い ★★★★★ 高い
嘘の重要性低い ★☆☆☆☆ 高い
交渉力不要 ★★☆☆☆ 必要
直感低い ★★★★☆ 高い
運要素少ない ★★★★☆ 多い
※パズリア独自見解によるものです
セット内容
宝石カード(赤、青、緑 各3枚)
説明書
ゲームの準備
宝石カードをシャッフルし、裏向きにして3×3で並べます。
スタートプレイヤーを決めます。
ゲームの進め方
スタートプレイヤーから順に、以下の行動を行います。
任意の1枚のカードを表にして公開する。
公開したカードを裏向きに閉じ、そのカードに対して縦または横に隣同士のカードと場所を交換する。
同じ色の宝石が、どれか1種類でも縦横斜めのいずれかで3枚並んでいると思ったら、その旨を宣言します。
コールしなかった場合は、左隣のプレイヤーに手番が移ります。
宣言したら、どの列で何色の宝石かをコールします。
カードをオープンし、コールの通りだったらコールしたプレイヤーの勝利となります。
間違っていた場合、そのプレイヤーは脱落し、カードをシャッフルして配りなおし、ゲームを再開します。